暗いめ阪大のターヤジス
たまには大きな
にくようけ
夏はまだまだ続く!
2010-08-30 Mon
今年の夏は「暑い」って連日ニュースで言ってますでもやっぱり夏は「カッ!!」っと日が照り付けて
暑くないとね〜
去年はめっちゃ短かった夏
そのぶん今年はながーーいのん希望♪
そう!夏と言えば青空とソフトクリーム!!
アイスクリームじゃダメ〜
お店の人の「個性」と「腕」が試される
んでもって「運」しだいででかくも小さくもなる
ソフトクリームですね♪あつーい日はうまうま!!
食べた後に改めてポカリ(笑)
今年の夏は奈良の三輪そうめん本店に2度も行きました
私、それまでちょっとそーめんナメテました(汗)
わざわざ行って食べるのはほーんとに美味しいからで
初めて食べた時はいつも食べてる100均物とのあまりの
違いに目からうろこでございました。そーめん奥深し・・・
そして週末に行ってきたのが「カモノセキャビン」
ここも昨年に引き続き夏のうまうまを求めてやってきたの
前回はカレーだったけど、今回は二枚看板ののこりの一品
サンドイッチを食べに来たの
ガッツリ系のボリュームでみたままでかい!!
普通にお腹すかして行ったけど、ちょっと(汗)
二人で食べてちょうどいいくらいかなぁ
最後に初めて食べた「生のとうもろこし」
北海道の産地直送で取れたて即空輸物です
そのままガブリィィイって食べられます!!
凄いクリーミー!んであまーい・・・なんとなく
フルーツ??っぽい?
一番驚いたのは「歯につまらないで」食べられる事
柔らかく溶けていくような感じで、詰まりません♪
夏の味堪能!
まだまだ終わらない夏
夏休みの工作
2010-07-23 Fri
小学生諸君はもう夏休みです私が小学校の時はとにかく7月は全力で遊べです!
宿題、工作、作文(読書感想文)などは
8月に入ってからかんがえる?
コレが正しい私の夏休み!ギリギリでどうしょう〜
ってのはなかったなぁ
って事で割りと計画的に事を進める感じだった
あのころ♪社会人に夏休みは無いけれど
「何かしないといけないんじゃない?」的なものは
夏になったらなんとなく感じてしまいます。そこでこの夏の
自由研究は得意の図画工作です!!
お題は「かぼぉーーーんで作ってみよ〜」です(笑)
どんなすんばらしいカボーンパーツだって、人間が手で作って
いるんだもの!私だって頑張ればなんとか・・・・なる??
「成せばNARUKO」の精神でございます!!でもかなーり手ごわいぞ!
高価な材料が失敗の度に消えていく〜(涙)
さてさて夏休みが終わるまでに
無事に日の目を見る事は出来るかしら?
TOP PAGE △